2012年6月18日月曜日

Thanks Father's Day!






















すでに日付は変わりましたが、6月17日(日)は皆さまご存知の通り「父の日」でした。


時はさかのぼり、約2週間のこと。

お店にも父の日のプレゼントコーナーが出始め、

何かプレゼントを・・・と考えて始めていた、私のもとに、

思わぬところから連絡がありました。


それは今年4月に社会人になって、ひとり暮らしを始めた弟から。


電話の先で、両親が私のそばに居ないことを確認する弟に、

お年頃の悩み相談かな~?なんて考えていた私。


とんだ失礼でした、

なんでも、父の日にプレゼントを贈りたいとのこと!

しかし実家に帰れないので、私が代理購入して父親に渡しておいてほしい、

と言うのです!!


後々家族で笑い話になったのですが、

実家を出る前はあらゆる記念日の際に100円すら出費しなかった弟が、

まさか自ら汗水流して得たお金でプレゼントを贈るなんて...!!

(いや、自ら稼いだお金だからこそ?!)


うーん...社会人になって何があったのだろうか...と家族皆不思議に思っているのですが、

彼はひとり暮らしを始めてからというもの、

どうやら事あるごとに両親の有難みを痛感しているようです。


そんな弟から大役を仰せつかった私。

緊張しながらプレゼントを選びました...


とは言うものの、


お酒好きな父親なので、ワインに即決。

原産国は弟が好きなスペイン、

白ワインでオーガニックのもの・・・というのは完全な私の好み。


そして少しオシャレにチーズを添えて、プレゼント選びは終了。



そして昨夜、父親が帰宅してすぐにプレゼントを渡しました。


それから、父が喜んでいた様子を弟に報告し、私の任務も無事終了。


これで今年の父の日も終わったか・・・


と思いきや!



更なるサプライズがありました・・・!!



なんと弟が、その直後に父親へメールを送ってきたのです。



そこには父親への感謝の言葉が綴られ、

更にはある1曲の唄をプレゼントしていました。


私は父親がその唄をどんな表情で聴いていたのかは知りませんが、

きっと感慨深い父の日になったと思います。



それにしても、

姉馬鹿かもしれませんが弟は社会人になってから、

みるみる成長しているような気がします。


意外と自活もきちんとしていることは勿論、

身のまわりのさまざまな人に感謝し、そのことをしっかりと相手に伝えている姿には脱帽です。



まだまだ親のすねかじりのお姉ちゃん、

ハードルが上がりに上がって正直ビクビクしております...^^;


こんな弟を見習いながら、

私も来たるべきXdayに向けて、

真摯な気持ちと心を常に磨いていきたいと思った、


そんな不思議な父の日でした...



あ、父の日のはずなのに、私から父親に対する意見が一言も出てきていませんでしたね。


無論、日々家族の為に一生懸命働いてくれているうえ、

今年は特に多忙な怒涛の日々を過ごしている父親には感謝しております。


お父さん、いつもありがとう!



Akari*












0 件のコメント:

コメントを投稿