2012年10月22日月曜日

思考の迷路。


気づけば2週間半もブログを更新しておらず、

早いもので留学開始から6週間が経過しました。

平日は毎日学校に通ってお友達と楽しみながらも、

日々迷い、悩み、

様々な感情と葛藤しながら過ごしていると、

本当にあっという間に、時間は過ぎていきます。


















音速のように一瞬に感じる、そんな時間たちを、

少しでも記憶に留めておきたいと、毎日綴っている日記。

読み返してみると、

日本では出逢えなかった人たちから得た情報と、

そこから変化している自らの思考を、改めて客観視できます。


















そんな私の思考のパズル、

今はまだピースがバラバラに集まっているだけで、

少しも形作られてはおらず散乱している状態ですが、

「日本」という限られた枠の中だけで出来上がったパズルよりも、
もっと大きくて柔軟性のあるものにしていきたいなぁと思います。


そのためには、もっともっと日々の中で考えを深めていかなくちゃ!

そしてその一方で、勉強もしっかりしなくちゃ!


やるべきこと、やりたいことは沢山あり、

1日が24時間では足りないくらいで、立ち止まってはいられない!


でも、「今」という時間だけは、みんなに平等に与えられているもの。


だから、

「自己管理能力」も、しっかり養わなければならないのです。


これが今日学んだ、欧州と比べて日本が劣っている部分。


さぁ、新たな1週間、またがんばろう。


とても美しい風景を見られた週末、すっごく幸せです。


ブログを読んでくださっている皆さんにも、

英国の田舎の風景をおすそ分けします^^!

素敵な1週間を過ごせますように・・*













0 件のコメント:

コメントを投稿